忍者ブログ
こどもに読み聞かせした絵本の簡単な紹介と感想を書いています。 絵本選びの参考にして下さい。

PR


02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    お気に入り登録
    楽天・アマゾン検索


    PR

    AMAZON


    最新コメント
    ブログ内検索
    ブログパーツ

    • SEOブログパーツ

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    番ねずみのヤカちゃん

    お母さんはヤカちゃんの事とっても心配していたと思います。だって、ヤカちゃんがおっきな声を出しちゃう子だったから。

    一枚の壁を隔てて住むご夫妻にいつ気付かれてもおかしくないのです。

    それでもお母さんねずみは、4匹の子ねずみ達に“ねずみとり”と“ねこ”に気を付ける歌を教え、手放します。

    ヤカちゃんも例外なくね、お母さんさすが。

    途中ヤカちゃんは、ねずみとりやねこの罠に引っかかりそうになったけどお母さんが歌って教えてくれた歌を思い出し、事なきを得ます。

    ヤカちゃんもいいつけはちゃんと守れるんです。大声以外は・・・。

    転ぶよと言われて転び、ぶつかるよと言われてぶつかっている我が息子も いざという時には母の忠告を思い出してくれるんだろうか・・・。

    それでもいつ捕まっちゃうんだろうという心配の種だったヤカちゃんは、最後にはその大声の癖を役立てて、番犬ならぬ番ねずみへと出世するんです。

    どうしても変えられないと嘆くより、生かしていく道を考えたらいいんじゃないかと思わせてくれる絵本です。


    応援ポチ お願いします。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    にほんブログ村 子育てブログへ
    にほんブログ村

    [絵本] ブログ村キーワード



    このエントリーをはてなブックマークに追加


    拍手[0回]


    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [25]  [24]  [14]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15

    おすすめ絵本 読み聞かせ実感
    SEO対策テンプレート
        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]
    PR